勤務地 給与 maru

この出会いが、未来。江ノ電バス運転士採用

About ENODEN BUS

私たち江ノ電バスは、湘南・鎌倉エリアを中心に、路線バスや貸切バスを運行しています。緑色のレトロな車両に代表される、江ノ島電鉄のグループ会社です。
教育体制や福利厚生をはじめ、入社してくださった方に安心して長く働いてもらえるよう、各種制度を整えています。
江ノ電バスで、あなたの新しい未来を描きませんか?
主なバスの路線
路線バス
  • 年間乗降客数

    3,000万人

    通勤通学やレジャーをはじめ、たくさんのお客様にご利用いただいています。江の島エリアなど、海外からのお客様にも多くご利用いただいている路線もあります。エリアによって、ご利用いただく方の年代や使用言語が大きく異なるのが特徴です。(2022年度実績)

  • 保有車輛数

    245

    江ノ電バスは3つの営業所に分かれてバスを管理しています。 湘南営業所にて134台、鎌倉営業所にて74台、横浜営業所にて37台を保有しており、所属する社員数も保有台数の規模に応じています。

  • 路線網の距離

    200km

    湘南の海沿いや、寺社仏閣のそばなど、非日常的な景色が広がる路線もあれば、住宅や商業施設、学校や会社など、地域に集う方々の日常を支える路線もあり、決して広くはありませんが豊かな魅力の詰まった運行エリアです。 (2023年8月末現在)

Training

未経験の方も、約3ヶ月間かけてバス運転士として育てます。

バスの運転士になりたいという強い気持ちがあれば、ドライバー未経験からバスの運転士として一人前に成長することができます。大型自動車二種免許の取得も江ノ電バスが全面サポート。入社後は運転の基礎から、江ノ電バスの運転士としての心得まで、面倒見の良い熟練の教官たちが、一人ひとりの技術や成長、個性に合わせて教えるので安心です。

男性

未経験からの運転士養成制度

  • 自動車教習所
    約1ヵ月

    大型二種免許取得

    大型自動車二種免許の取得費用を全額サポートする養成制度があります。(※)

    会社指定の自動車教習所へ入所いただき、免許取得を目指します。ご自身の生活スタイルに合わせて、通学タイプと合宿タイプをお選びいただくことが可能で、この間も日当を支給しますのでご安心ください。免許取得後、当社が実施する実技試験に合格すると、正社員として採用され、研修に入ります。
    ※50歳未満で普通自動車免許をお持ちの方が対象です。
    ※適用には各種条件があります。

    大型自動車二種免許取得費用について
  • 研修センター
    約1ヵ月

    座学研修、校内・路上実技研修 受講

    ※すでに免許をお持ちの方は、ここからスタートします。

    大型二種免許取得後、まずは構内にて、バスを安全に運行するための知識を実技と講義を交えて学んでいただきます。数日の座学研修の後、指導教官のもとで2~4週間の実技研修です。実際のルートを走行したり、機器の使用方法を覚えたり、アナウンスを練習したり…。しっかりとお教えします。

    研修センター
  • 配属先
    営業所
    約1ヵ月

    実車教習 受講

    当社実施の検定試験に合格し、研修センターを卒業すると、配属先の営業所にてバス運転士としての生活がスタートします。
    はじめは指導主任が同乗し、自信をもって働けるようになるまで手厚くサポート。よりリアルな運転技術や接遇を、お客様にご乗車いただくバスを実際に運転することで学びます。

    実車教習

教育担当者メッセージ

笑顔で明るく心通じ合う教育がモットー!
丁寧にわかりやすく教えます。

当社実施の検定試験に合格し、研修センターを卒業すると、配属先の営業所にてバス運転士としての生活がスタートします。
はじめは指導主任が同乗し、自信をもって働けるようになるまで手厚くサポート。よりリアルな運転技術や接遇を、お客様にご乗車いただくバスを実際に運転することで学びます。

教育担当者メッセージ
養成制度利用者からのメッセージ

入社後は研修センターで約1ヵ月、運転士としての教育を受け、さらに営業所で約1ヶ月間、実践的な指導を受けました。車両の取り扱い方から接遇対応など、運転士として必要なスキルをしっかり学ぶことができ、不安なく業務に就くことができました。
バス・大型車両の運転未経験の方でも立派なプロの運転手に育て、お客様の喜ぶ笑顔をいただけるようになることが、江ノ電バスの願いです。

Career

運転士だけにとどまらない、あなたらしいキャリアを応援します。

江ノ電バスでは路線バス運転士として入社後、定年まで運転士を全うする、バス運転士のプロフェッショナルになる人もいれば、営業所や本社にて多角的な視野を身に着け、管理側として働くようになる人もいます。
どのようなキャリアを描きたいのか、あなたの思い次第でそっと背中をおしてくれる仲間がいるのが江ノ電バスです。あなたは江ノ電バスで、どんな未来を描きたいですか?

男性

入社後のキャリアイメージ年収例

キャリアパスの一例

キャリアパスの一例

【年収例】基本給+各種手当+残業手当+賞与

数字で見る江ノ電バス

平均勤続年数12.7年、入社時の年齢20歳~55歳、定着率5/6、養成制度利用率50%
新入運転士の前職

上記の各データはすべて2023年8月現在の数字です。

Work shift

勤務シフトと休日例

規則的な勤務シフト体系

乗務を開始したら、帰社時間まで乗りっぱなしではありません。基本的には1回の乗務が約3時間に設定されています。
通常は2回乗務し、間に休憩が約1時間入る勤務体系ですが、日によっては「こぶダイヤシフト」や「中休ダイヤシフト」にあたることもあります。

男性
  • 通常ダイヤシフト例
    通常ダイヤシフト例
    運転士

    休憩時間はリラックス

    ハンドル

    1回の乗務は約3時間

  • こぶダイヤシフト例
    こぶダイヤシフト例

    こぶダイヤ手当支給

    あらかじめ時間外勤務があることがわかっているダイヤを担当する場合は、手当が支給されます。

  • 中休ダイヤシフト例
    中休ダイヤシフト例

    中休ダイヤ手当支給

    所定労働時間が分割されているダイヤを担当した場合は、手当が支給されます。朝夜のラッシュ時間帯を担当。

月間勤務スケジュール例

4日働いて2日休み、3日働いて1日休み、という勤務体系を採用しています。
出勤日の出社時間や退社時間は日によってまちまちですが、シフトが規則的に作られているため、ダイヤ改正がなければ1か月先、半年先のシフトもわかります。
月間勤務スケジュール例

A day in the life
of a driver

5:00出勤

出勤

担当するダイヤにより、出勤時刻は変わります。
事前に勤務予定をチェックして出勤します。

出勤
5:05車両点検

車両点検

まずは金庫を運転席横の運賃箱にセットします。
続いて時計の時刻・シートの高さ・ミラーを合わせ、担当する路線データを入力。
車内の準備が整ったら、車外に出てタイヤの空気圧に問題はないか点検ハンマーでナットを叩いて確認します。
オイルや冷却水などのエンジン周り、車両の電気系統も一回りしてチェック。
整備士による点検はもちろんのこと、予期せぬ事故や車両故障を防ぐため日々のチェックは怠りません!

車両点検
5:20始業点呼

始業点呼

身だしなみを整え、点呼を行います。
アルコールチェックは飲酒検知器にストローで息を吹き込み測定。
乗務前の飲酒検査は法律で義務づけられており、全員必ず行っています。
事務所からは、「水分補給こまめに」や「ここはいつもより人が多い」「早発気を付けて」等、口頭でその日の注意ポイントが告げられます。注意ポイントを確認したら担当する車両へ。

始業点呼
5:301回目の乗務

1回目の乗務

始発停留所までバスを回送し、出発地に着いたら出発までしばらく待機。
時間が来たら、いざ出発!
通勤・通学の足として、目的地までの移動手段として、バスは地域の人々の暮らしを支えています。そして、お客様にできるだけ気持ち良く利用していただけるよう、笑顔でのあいさつや丁寧な接客もバス運転手の大切な仕事。

1回目の乗務
8:30休憩

休憩

約3時間運転すると、休憩が設定されています。休憩時間は必ず横になれる場所のある当社施設に戻ってから始まるので、心置きなく体を休めることができます。

休憩
9:302回目の乗務

2回目の乗務

降りる際に「ありがとう」と声をかけていただけるのもこの仕事ならでは。
他の、どの公共交通機関よりもお客様との距離が近いからこそ、
日々のお客様とのふれあいが私たちのやりがいです。

2回目の乗務
12:30乗務終了

乗務終了

一日の運行ダイヤを無事に終えたら、全てのお客様が下車したことを確認し、営業所に戻ります。お客様の忘れ物がないかチェックし、車内を清掃。
精算機で金庫の精算をしたら所定の位置に格納して一日の乗務は終了です。

乗務終了
13:00終業点呼

終業点呼

乗務終了後のアルコールチェックを行い、一日の業務を報告。次の出勤日時を確認後、退勤します。

13:30退勤

退勤

Welfare

すべての社員が安心して働けるよう、
様々な制度を整えています。

福利厚生

  • 医療金補助

    医療金補助

    治療費の支払いに対して、江ノ島電鉄共済組合の補助があります。
    万が一健康を害した場合も、安心して通院可能です。(条件あり)

  • 傷病見舞金

    傷病見舞金

    傷病により健康保険で診療を受け、療養のために休業したときは、健康保険組合に加え、共済組合の補助があり、賃金の80%程を補償します。

  • 教育支援手当

    教育支援手当

    小学校・中学校・高等学校に通う子を扶養する場合は、ひとりあたりに対し、毎月手当を支給します。

  • 通勤補助費

    通勤補助費

    自家用車で通勤する場合は、ガソリン代を補助します。

  • 役付手当

    役付手当

    勤続年数及び評価によっての昇給に加え、上級運転士以上を対象に、手当が支給されます。支給額は、役職ごとに異なります。

  • 年末年始手当

    年末年始手当

    12月31日から1月4日までの間に所定時間以上勤務した場合は、1日ごとに手当を支給します。

適用には各種条件があります。

各種制度

  • 各保険制度

    各保険制度

    健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険・介護保険といった各種保険を完備しており、安心して働くことができます。

  • 転居費用貸付制度

    転居費用貸付制度

    当社への入社を理由に引っ越しをする場合、支度金として50万円を借りることができ、勤続年数が3年に達すると返済が免除となります。
    ※各種条件あり

  • 産休・育休制度 介護休職制度

    産休・育休制度
    介護休職制度

    小学校・中学校・高等学校に通う子を扶養する場合は、ひとりあたりに対し、毎月手当を支給します。

  • 退職金制度

    退職金制度

    中小企業退職金共済制度により、退職時にまとまったお金を受給することができます。

  • 再雇用制度

    再雇用制度

    60歳を定年と規定しておりますが、最大68歳まで働くことが可能です。定年を迎えた9割以上の社員が再雇用制度を利用しています。

  • 半休制度

    半休制度

    乗務員は、中休ダイヤ担当の際、半日単位で年次有給休暇を取得することが可能です。通院したり、お子さまの行事に参加したり、ライフスタイルの幅が広がります。

施設・設備

路線バス運転士の宿泊を伴う勤務はありません。

  • 食堂

    食堂

    1食あたり400円前後で、ラーメンやカレーなど温かい食事をとることができます。

  • 休憩室

    休憩室

    座って仲間とおしゃべりしながら過ごしたり、少し暗くした部屋で横になって休んだり、自分に合った休憩をとれるよう整備しています。

Q&A

  • 年齢に制限はありますか?

    社員の入社時の年齢は、20歳から55歳と幅広いです。年齢に関係なく、和気あいあいとした雰囲気が当社の魅力ですので、ご安心ください。ただし、養成制度のご利用は50歳未満に限らせていただいておりますのでご留意ください。なお、定年は60歳ですが、その後、最大68歳まで働くことが可能です。

  • 応募から入社までの流れを教えてください。

    採用試験は、筆記試験や適性検査、作文、面接を受験いただきます。大型2種免許をお持ちの方は、バス運転実地試験にもご参加いただきます。毎月1日と16日を入社日として設けており、最短でエントリーから1か月後の入社が可能です。

    採用の流れ
PAGE TOP